千葉県船橋市のかねもと矯正歯科 船橋駅から徒歩3分
ホーム >  アフターケア >  むし歯の予防

むし歯の予防

当院で矯正治療中の患者さんがむし歯にならないよう、予防の指導・クリーニングなどの治療を行っています。

PMTC

歯科衛生士による歯のクリーニング(PMTC)は、歯の汚れを落として白くするだけでなく、むし歯や歯周病予防に大変効果があります。定期的に行うことで長く健康な歯を保つことができますので、是非ご利用ください。

歯磨き指導

歯磨き指導

矯正装置をつけると歯磨きがしにくくなるため、当院では必ず歯磨き指導を行い、むし歯や歯周病にならないよう徹底した指導を行っています。矯正装置に慣れてきた1週間後くらいに、染め出し剤で磨けていない部分を確認します。磨き方のポイントや注意点をご説明しながら、きれいになるまで歯磨きをして、磨き方のコツをしっかり覚えていただきます。

キシリトールガムについて

歯科専用キシリトールガム

キシリトールガムはむし歯予防に効果があります。当院でも歯科専用の商品を販売していますので、ご利用ください。

キシリトールは白樺や樫の木等の原料から作られる天然素材の甘味料です。矯正治療中は、装置の周りはプラーク(歯垢)がたまりやすく、むし歯菌の数が増え、むし歯になりやすくなります。キシリトールガムを噛むと、唾液がたくさん出て口の中を綺麗にし、更にプラークが剥がれやすくなり、歯磨きの効果が上がります。

歯科専用キシリトールガムの優れた特徴

  • フノランやリン酸カルシウムが多く含まれている(市販品の 1.5倍 )。
    (フノラン:フクロノリ抽出物でフッ素を多く含む。リン酸カルシウム:歯のエナメル質の成分)
  • キシリトールの含有率が100%である。(市販品は50%前後)
  • 矯正装置に付きにくく、噛む力を鍛える硬さ。

キシリトールガムの効果

  • むし歯の原因となる酸を作らず、プラークの量を減らし、歯磨きで落としやすくなる。
  • 唾液中のカルシウムが多く出ることによって、歯の再石灰化を助ける。
  • ミュータンス菌(むし歯菌)を減らして、歯を丈夫にする。
  • 1日3回食べたとして、1~2週間でプラークが減り始め、3ヶ月位でむし歯になりにくい状態になります。

効果的な摂り方

  • 毎日3~5個を1日に3回位に分けて、むし歯になりやすい人は5回位に分けて。
    ※消化されにくい為、食べ過ぎるとお腹がゆるくなることがあります。
  • 1回5~15分噛み続け、食後・歯磨きの後に摂るのが効果的です。

フッ素

フッ素の効果とは

フッ素は、酸に溶けにくい強い歯を作る働きがある為、むし歯予防に利用されています。細菌の活動を弱め、お口の中で酸が作られない良い環境にします。生えたばかりの歯は、たくさんのフッ素を取り込むので、むし歯になりにくくなります。
※毎日使い続けることが大事です!

フッ素洗口剤の使用方法

フッ素洗口剤
  1. 容器の中にフッ素洗口剤(1包)と水道水もしくは精製水200mlを入れ、よく振って溶かします
    ※ミネラルウォーターやアルカリイオン水は使用しないでください。(フッ素の性質を変化させる恐れがあるため)
  2. 歯をよく磨き、1の洗口液1回分(5~10ml)を口に含み、うつむいてブクブクうがいを約30秒間行い、口の中全体にいき渡るようにしてください。
  3. 約30秒間ブクブクうがいを行った後、液を吐き出します。

※1日1回、洗口を行います。就寝前の歯磨き後が最適です。洗口後、30分程度は飲食を避けてください。
※開始年齢は4歳前後から。まずは、お水などで練習しましょう!

フッ素洗口剤の保存方法

作った洗口液は冷暗所(冷蔵庫)で40日位保存が可能です。洗口液を作る際は必ず大人の方が行ってください。